いやな匂い (2)

クーラントが焼ける匂いがなくなり、安心して乗っていたある日。 出先の駐車場に Bandit を止めた時に、別のいやな匂いが・・・ 今度はガソリンの匂いです。 これはやばい。エンジンとタンクの間を覗き込むと、タンクとフューエルホースのつなぎの部分がガソ…

いやな匂い (1)

これまた、寒くなる前のできごとを、今頃書いてます。。 週末毎に、近場の移動にバイクを使って、「エンジン快調 ! 気分最高 !」と思っていたら、信号待ちしている時にいやな匂いが・・・・ 明らかにクーラントが焼ける匂いです。半年ほど前に漏らしまくって…

燃費向上

レギュレータを SH847 に交換した後、なんとなく燃費が良くなっているように感じていましたが、1回や2回の給油では誤差が大きすぎてよく分かりませんでした。 寒くなるまえに、日帰りツーリングに2回行き、1ヶ月で 750km ほど走ったときの平均燃費を計算する…

ETC (JRM-11)の修理 (2)

アンテナ線のコネクタをむき出しにして、挿し直すだけでは直らなかったETC。 3年前に設置してもらってから、初めて車体から取り外して分解です。 コネクタは悪いようには見えなかったけど、念のためにメス側の端子を分解して、より深く、強く勘合するように…

ETC (JRM-11)の修理 (1)

ヤフオクで買ったETCをバイク屋さんでセットアップしてもらって使っていましたが、いつの間にかゲートが開かないようになっていました。初めて開かないことに気づいた時は、開くものと疑わずに料金所に入り、急ブレーキをかけて停止するというタブーをやって…

シフトペダルのカバー

ライディングブーツでバイクに乗ることがほとんどないので、シフトペダルのカバーは結構重要で、これまでは DM2 というファスナー付きのカバーを使っていました。 ランニングシューズでも痛くなくシフトチェンジできるので良かったのですが、ボロボロになっ…

ROAD 5 へのタイヤ交換

ずっとミシュランのツーリングタイヤに換えたいと思っていました。 ところが、Pilot ROAD 3 と 4 はフロントとリアのサイズが合わず、混在させようかなどと考えていたところ、ROAD 5 だとサイズがあることが分かりました。 タイヤ交換は自分ではできないので…

クラッチケーブル交換 (2)

長いクラッチケーブルでも使えるには使えますが、曲がっている分クラッチが重くてつらいです。 ワイヤーはカットできそうもないので、結局またヤフオクで買いました。 長さで失敗したので、長さが記されているNTBの新品にしました。 上がNTBのBandit 250用、…

クラッチケーブル交換 (1)

サビが気になっていたクラッチケーブル。いつか交換しようと、部品を購入していました。 すでに純正部品はなくなっていたので、ヤフオクで買い、ずっと置いていたものに いよいよ交換です。 クラッチケーブル交換はそんなに難しいものではないですが、タンク…

SH847へのレギュレータ交換 (3)

簡単なステーを作ってリアブレーキのリザーバタンクを固定しました。 これで取り付けは完了。 取付完了 300kmほどのツーリングをして、レギュレータ交換の効果を確認しました。 気のせいか、エンジンの回転が軽く絶好調のように感じました。人間の方が久しぶ…

SH847へのレギュレータ交換 (2)

スイングアームと接触しそうなのは、レギュレータを横向きにすれば解決できそうと分かり、こんな銅板ステーをくっつけて、横向きにしました。 銅板ステー 部品を買っても取り付けるのに苦労し、準備に日数がかかりました。。 梅雨の合間の曇った日にようやく…

SH847へのレギュレータ交換 (1)

バンディットを買ったときに新品にしてくれた鉛バッテリーが5年も使えたので、レギュレータは問題ないと思いますが、ウィンカーをLEDに替える前は、アイドリングでニュートラルランプがウィンカーが点くタイミングで暗くなってました。 ウィンカーをLEDに替…

メーターパネル交換 おまけ

メーターパネル交換とランプのLED化のついでに、ヘッドライトボディーも交換しました。あまり目立たないところですが、結構深い錆が出ているので、3年くらい前に純正部品を買っていました。ようやく交換できました。 そういえば、クラッチケーブルとか買った…

メーターパネル交換 (2)

メーターパネル交換のついでに、ランプもLEDにしようかと。 T5のウェッジ球もいろいろあって良くわからないのですが、拡散した方が良いので、超拡散とか書いているやつを白と青の2種類を買いました。 左が青で、右が白です。 メーターパネルは、最初青LEDに…

メーターパネル交換 (1)

1000kmを超える長距離移動した後で、スピードメータのプラスチックに細かいひっかき傷のようなものが目立ってきました。 インジケータランプのパネルも細かい傷がつき、ピカールで磨いたら、ムラができてしまい大失敗でした。ランプの凸凹があるので、ムラな…

冷却系の部品交換 - (4)トラブルシューティング

停まっていると漏れがないのに、少し走って水圧が増すと水温センサのところから、クーラントが漏れてしまっていました。 ネットの記事を読み直すと、「ワッシャーを使わず、純正センサについていたOリングを使うべし」とありました。また、シールテープを使…

冷却系の部品交換 - (3)水温センサー

デジタル水温計はKOSOのものにしました。 3千円もしないのに、水温がデジタル表示されるとは便利な世の中になったものです。 ただ、水温センサの径が違うため、簡単にポン付けができません。ネットで調べて、 デイトナのセンサーフィッティングというアダプ…

冷却系の部品交換 - (2)ラジエータホース

水温計を替えるだけの予定だったのが、ラジエータホースまで交換することになりました。バンディット250Vは5本のホースがあり、新品の部品を数年前に買っていました。 ホースを替えるのは難しくないですが、クランプを緩めにくいところや力を入れにくいとこ…

冷却系の部品交換 - (1)サーモスタットとラジエータキャップ

高速道路の走行中に水温警告灯が点灯し、ひやひやしながら速度を落としてパーキングエリアまで行き、確認したけど冷却水に異常なし。小一時間日陰に停めて冷ました後、ゆっくり走って次のインターで降りました。高速でのトラブルは心臓に悪いです。 いろいろ…

リチウムイオンバッテリーに交換

5年経ったバッテリーはまだ使えていましたが、一度セルが回らなくなり、大分弱っている感じ。いつも坂を下りながらの押し掛けでエンジンをかけていたので、それほど困ってはいなかったけど、そろそろ交換かなということで、長距離走行後で充電できたと思われ…

マルチステップ

バックステップもつけたいと思って、時々ヤフオクで掘り出し物はないかと探していました。改造したら使えそうな部品は手に入れたものの、アルミプレートの加工が大変そうで、ずっと放置していました。 また、上に5cmとか、後ろに7cmとかいうポジション変化に…

さようなら225xe

お気に入りだった225xeと分かれる日がやってきました。 たった1年でしたが、自損事故でボディを削ってしまい、修理か乗り換えかで迷った末、手放すことにしました。何十年もマイカーを傷つけたことがなかったのに、縁がなかったのかなぁ。 最後に気に入って…

セーリング

燃費を伸ばす必殺技、セーリング ! 初めて見たときは結構びっくりしたので、書いておこうと思います。 こんな画面が表示されますが、エンジンもモーターも使わずに慣性だけで走っている状態です。 回生発電もせず、純粋に燃費を伸ばす目的の機能であり、ECO …

航続可能距離 (2)

以前に航続可能距離は結構正確と書いたのですが、その時は平地を長距離走った時の残りの後続可能距離表示とガソリンの給油量から判断しました。 しかし、標高差がある場合にはそうではないことが分かりました。 今週、山中湖に遊びに行った帰り、バッテリー…

リアブレーキパッド交換

GSX-R1000のリアブレーキキャリパーと同時に手に入れたレーシングパッドを使っていましたが、ブレーキの鳴きが気になっていました。 グリスをしっかり塗ったら止まるかなとか、あたりがついたら止まるかなと思ってしばらく様子を見ていましたが、一向に改善…

エンジンのかかる条件

バイクや車は毎日使う方がエンジンの調子が良いという話は良く聞きますし、エンジンをしばらくかけないと調子が悪くなるのはバイクでは体感しています。 また長い期間エンジンをかけないと、エンジンオイルが落ちてしまい、潤滑が悪くなりエンジン内部を傷め…

寒い!

寒い日が続きますね。 先週、長野に行った時には外気温がマイナス3度と表示されました。 横浜でも零度くらいにはなりますが、こんな時にちょっと駅まで家族を迎えに行くと エンジンが恋しくなります。 エンジン車のフィットだと、500mくらい走ると少しエンジ…

航続可能距離

先日、横浜から斑尾高原まで一泊旅行に行きました。 かなりの渋滞に巻き込まれたので、渋滞を抜けてからは少し元気よく走ってみました。 街中を走るには十分すぎるパワーがあるように感じますが、郊外の高速道路ではそんなにパワーを感じませんね。まぁ、タ…

冬の電気消費量

225xeを購入して7ヶ月、初めての冬を迎えました。 まとまった距離を走る時にはそんなに感じませんが、ちょっと最寄り駅までの送り迎えなどで、「夏場よりも電池の減りが早いなぁ」と感じます。 暖房エアコンやシートヒータが電気を食うみたいですね 3km x 3…

TVの続き

テレビ(と言ってもケータイですが)をルームミラーの真上ではなく、妙に左側にずらしているのには訳があります。 ドライブレコーダのような映像が撮れたらいいなぁと思ったからです。 こんな風に走行中の前方画面を撮ることができます。 なんてコストパフォー…