フロントフォークのカラー長

うちのBandit 250Vはフロントフォークのバネを400の純正品に交換しているのですが、バネの自由長が3cm程度長くなっていることが気になっていました。 滅茶苦茶に強くプリロードをかけているのではないか? という不安です。 そこで、パーツリストで調査です。…

フロントフォークのオーバーホール

2年半前にG-TRIBEの戸田さんにオーバーホール + インナーチューブ交換をしてもらって快調だったフロントフォークですが、徐々にオイル漏れの量が増えて来ました。 フォークオイルを少し固めのAsh製にしたいなぁとか思っていましたが、オイルを抜くにもインパ…

リアブレーキロータ その2

ブレーキロータの径はフロントはBandit 250が310mmで、今の250cc スーパースポーツ3車よりも大きいのはちょっと優越感があってうれしいものです。いや、ホントに意味のない自己満足ですね。 逆に、リアのブレーキロータの径が250mmと大きいのは今風じゃない…

LED化 (フロント)

技術進化の著しいLEDヘッドライトも試しています。 試しているというのは、光軸とか光の広がりとかがうまく調整できていないからで、もう少し良い製品が出たらまた交換しようかと思ってます。 H4で冷却ファン付きの中国製ノーブランドのヘッドライトです。Am…

LED化 (リア)

バンディット(GJ77A)が出てから、20年で明らかに進化した部品はLEDライトとバッテリーじゃないかなぁ。 まず、結構昔からあるリアのテールライトをLED化しました。 ネットには自作記事も結構あり、自分で回路を書いて作ろうかとも考えましたが明るさの調整が…

TVをつけました

駅に家族を迎えに行って待っている時とか、渋滞の時にはTVが見たい時もありますね。 純正のTVオブションは10万円くらいするし、詳しくは調べてませんが操作制限もあるだろうと考えて、1万円ちょっとの中古携帯をつけてみました。 5.2インチの液晶画面の狭額…

リアインナーフェンダー

リアサスとかブレーキキャリパー交換のような大工事のずっと前からリアのインナーフェンダーは交換していました。 フロントは買った時から、カーボンフェンダーに交換されており、サンセイのスタビライザーも付いていましたが、リアはノーマルのチェーンカバ…

リアキャリパー

リアブレーキはほとんど使わないので、手間をかけないつもりでした。 でもリアブレーキの効きは毎回確認しています。リアタイヤがロックできるくらいまで効くことを確認したら、後はたまに使うだけという使い方です。 ある日、いつものようにリアブレーキを…

リアブレーキロータ

前のオーナーさんはリアブレーキを良く使い、フロントブレーキをあまり使わない方で私とは真逆のタイプでした。 ブレーキの使い方は、ブレーキロータに顕著に表れており、フロントはきれいな平面が残っていましたが、リアはレコード盤のように溝が目立ち、触…

航続距離

横浜-神戸間を2往復したので、この距離(500km)だと高速道路上で給油しなくても大丈夫だと断言できます。 ものすごい加速・減速を繰り返したり、とんでもないスピードで走るとどうなるか分かりませんが、私にはそんな運転で500kmを走り続けることはできないの…

フロントブレーキはどんな感じ?

高級ブランドのブレンボで、ラジアルマスターと4ポッドキャリバーに交換したインプレです。 交換前は、ブレーキシステムはノーマルで、ブレーキパッドをシンタードメタル、メッシュブレーキホースに変えた状態です。 最初は、あれっブレーキレバーも固くて真…

フロントブレーキ キャリパー

キャリバーは定番のブレンボ40mmっていうものを素直に新品で買いました。 この製品はかなり歴史がありますが、10年前よりも定価も安くなっているので、割引のあるときに新品で買うのがお得かと。 買ったらまず分解ですよね ! 変な趣味がある訳ではなく、右側…

フロントブレーキ マスターシリンダー

ラジアルマウントのマスターシリンダーの評判はいいですね。 ブレーキの強さをを微妙にコントロールできるとか、タッチがものすごく良いとか。。 でもすごく高価だから昔は高嶺の花でした。 あと、取り付けも面倒です。ブレーキだけでもハンドルを切ったとき…

フロントブレーキ

もともとのフロントブレーキは、ブレーキホースだけがEARLSに交換されていましたが、それ以外はブレーキパッドまで完全にノーマルでした。写真はレバーをアルミのビレットレバーに交換していますが、ここも銀色のノーマルレバーでした。 前のオーナーさんは…

エンジンとモーター出力の味付け

単なるフィーリングの世界です。(いつもですが、、) 普段は片道2km以下の近場に行くことが多いので、ほとんどEVの感覚で使っていますが、月に1回くらいのドライブでは、225xeの本来の姿を見ることになります。 車重が重いため、車の動き出しやブレーキを踏ん…

エアコンをつけると

普段は近場の駅までとか、買い物だけなので、ほとんどEVとして使っていますが、夏場に少し距離を走ると、完全なハイブリッド車になります。 225xeの3気筒エンジンは、40km/h以上で窓を閉めて走っている時にはほとんどエンジンの音も振動も感じませんが、アイ…

フロントサス

リアは2013年製造の新しいリアサスで調整機能がついたので、フロントも新しくしました。 フロントサスのオーバーホールの方法を詳しく書いてくれているページを熟読しましたが、インパクトドライバーがないとナットが外れないところがあるとか、特殊工具が必…

225xeのサス

前の投稿でカックンブレーキになることを書きました。 止まる直前にはサスペンションのストロークが結構あって柔らかく動くように感じます。 でも街中を走っている時、マンホールや舗装の継ぎ目などのギャップでは結構固いサスだと感じます。ミニバンだし、…

リアサス(2)

他車の部品で組んだ場合には、前後の車高のバランスが重要ということを痛感しました。 まず、リアサスを変えた直後はサス自体の慣らしのため、最弱設定でしばらく走っていました。この時には大きな問題もなく、特にギャップを越えた時にリアサスが良く動くこ…

リアサス(1)

15年落ちの中古で買った時の状態は、エンジンは大丈夫、外装は結構きれい、ブレーキと足回りは? というものでした。 まぁ、普通はサスペンションなんて交換しないし、そもそも純正はオーバーホールもできないし、15年も経てば抜けきった状態でしょう。 まだ…

カックンブレーキ

225xeを使い始めて3ヶ月になりますが、ブレーキはいまだに使いこなせていないです。 いや、良く効くし大きな問題はないんですが、止まる時にカックンブレーキになることが多いんです。 車重があるのとサスペンションのイニシャルが柔らかいせいでしょうか、…

フィットと比べて

実はDG3 フィットも持っています。 走行距離が10万キロを超えた老体ですが、かなり気に入ってます。 1トンを切るコンパクトカーですが、車内は結構広く窮屈な感じはありませんし、荷物も結構積めます。1.3リットルで4気筒、8プラグの低燃費エンジンはエンジ…

オデッセイとの比較

7年ほど使っていたのはRB1 オデッセイです。スムーズかつ力強いエンジンと広い車内が気に入ってました。下取り見積もりが10万円を切っていた時は「ふざけるな」と思いましたね。 10年落ちに近かったけど、高速道路でも相当良く走りました。山道を走るとフロ…

あれっプリウスは?

試乗すらしていません。 PHEVは旧型のみで、新型のPHEVがまだ出てなかったからです。 さらに、新型は大きく、長く、低くなったのが、我が家のニーズに合いませんでした。 AQUAのPHEVがあれば結構欲しいのですが。。

その他の試乗車は?

Golf GTE コストパフォーマンスで225xeに大きく負けており、ブランド的にも私の中ではBMWには勝負にならないので、買う気はほとんどない状態で試乗しました。 でも、すごくいいクルマでした。コンパクトで運転しやすいのも好みだし、EVモードは無音でスムー…

Aud i e-tronとの比較

e-tronは試乗をしただけなのでその時の感覚だけですが、225 xeと比べてみます。 明らかに違うのがシート高ですね。e-tronはA-3と同じなので、330eと同じくらいでしょう。 乗り込む体勢から違いますし、ドライバーズシートからの視点も10cm近くは225xeより低…

気になる燃費(3)

前の投稿で書いた燃費は満タン法で計算したもので、500kmくらいの距離をほとんど高速道路で移動した時のものでした。 BMWは過去数分間の燃費を表示する機能があるので、走りながら燃費を確認することもできます。1分間の平均値のようで、かつガソリンの燃費…

充電

充電はここにプラグをさすだけ。 なんですが、すぐに充電するとか、決めた時間に充電が終わるようにするなどの設定ができます。また、充電設備によってはあまり電流を流せない場合もあるのが、電流量も3(4だったかも)パターンから選択できます。 早朝に充電…

気になる燃費(2)

燃費が15.5km/Lとそこそこなのは分かったのですが、Powerモードで積極的に充電しながらというのも変な条件ですね。 そこで、帰りの500kmはECOモードかつエコランでどこまで伸ばせるかにトライしました。オデッセイでは、14.5km/L, フィットでは22km/Lくらい…

気になる燃費(1)

225xeはドライブモードがたくさんあるので、燃費と言っても一概には言えません。 特に、充電しながら使う日常用途だと、ガソリンの燃費だけを計算しても意味がありませんね。 ただ、高速を数百キロ走る時には、基本的にはガソリンで走るので、36リットルしか…